vgnz93hsについて

プロフィール

年齢

好きな動物

ねこ

好きな事

プログラミング・動画編集・写真や動画の撮影・電化製品をいじること・工作

特に3Dのプログラミングが好きです。

好きな教科

理科・数学・美術・技術

理科は特に物理分野が好きです。

主に使用しているプログラミング言語

JavaScript・SwiftUI・Scratch・HTML

サムネイルとユーザー名について

サムネイル

サムネイルの画像は小学校3年生から使っているねこのキーホルダーです。

ユーザー名

ユーザー名であるvgnz93hsは僕が初めて使い始めたVAIOのノートPCの型名です。

プログラミングを始めたきっかけ

プログラミングを始める前

幼少期は、スーパーでスピーカーが鳴っていると足を止めて見入ったり、テーマパークで繁みに隠れているスピーカーを探したり、スピーカーなどの絵を好んで描いていました。

その頃にほとんどの機械がプログラミングで動いているということを教えてもらいました。

小学2年生の時に初めて自分のノートPCを親から与えてもらいましたが、そのときはプログラミングではなく、ペイントソフトで図形を組み合わせた絵を描いてばかりいました。

プログラミングを始めたきっかけ

プログラミングを始めたきっかけは、2年生の9月くらいに親からSCRATCHのサイトを紹介してもらいましたが、その時はあまり興味を示さず、LEGOが好きだったのでYouTubeで見たLEGOマインドストームEV3の方に興味を持ちました。EV3を買ってもらい、一人で各命令ブロックの動きをいじりながら覚えていきました。

その後にSCRATCHプログラミングにも興味を持ちました。SCRATCHは作品を作るとすぐに世界中の人に見てもらえたり他の人の作品も見ることができ、作品に音楽も絵も自分で追加することができ、すぐにはまりました。SCRATCHの命令ブロックも自分一人でいじりながら動作を覚えていきました。

現在は主にJavaScriptやSwiftUIといったテキストプログラミングで作品を作っています。

ホームページを新しくしました

ずっとホームページの中のプログラムをきれいに整理したかったのと勉強のために、新しくホームページを作り直しました。CSSの指定方法を変えたりリンクに拡張子が表示されないようにしています。

前に作った作品は今まで通りこちらからアクセスできます。

これからこちらのホームページを主に更新していきますが、古いホームページも更新するかもしれません。

使っている機材

パソコン

VAIOのSX14と家族兼用で使っているAppleのMac mini M1です。プログラミングはVAIOで行い、Blenderなどの高負荷がかかる作業やSwiftはMac miniで行っています。

カメラ

カメラは主にSONYのα6400を使っています。

使っているソフト

動画編集ソフト

YouTubeなどの動画はほとんどDaVinci Resolveで編集しています。

画像編集ソフト

画像編集は昔はInkscapeを使っていましたが、今はPixelmator Proを使っています。

3Dモデリングソフト

3Dの編集はBlenderを使っています。

プログラミングエディター

HTMLやJavaScriptなどの編集にはVisual Studio Codeを使っています。SwiftUIの編集にはXcodeを使用しています。